amazonラブな記録
あなたは
2004年 合計1,665円分
2005年 合計30,577円分
2006年 合計223,058円分
2007年 合計73,612円分
2008年 合計78,504円分
2009年 合計70,569円分
2010年 合計233,846円分
2011年 合計82,366円分
2012年 合計82,200円分
2013年 合計137,159円分
総計1,013,556円分
の買い物をAmazonでしました!
STOP衝動買い!!!
あなたは
2004年 合計1,665円分
2005年 合計30,577円分
2006年 合計223,058円分
2007年 合計73,612円分
2008年 合計78,504円分
2009年 合計70,569円分
2010年 合計233,846円分
2011年 合計82,366円分
2012年 合計82,200円分
2013年 合計137,159円分
総計1,013,556円分
の買い物をAmazonでしました!
STOP衝動買い!!!
エアアジアX の航空券を購入したものの、
飛行機に乗らずキャンセルした場合、空港税のみ払戻しを受けることが可能です。
GW のクアラルンプール往復をしなかったので、
電話でエアアジアの日本のコールセンターに確認したうえ、払戻し手続きをしました。
払戻しの申請は、
aax_japan_supportあっとまーくairasia.com
に、
予約番号、氏名、用件(空港税払戻し希望の旨)
をメールするだけです。
数日で以下の返信がありました。
xx 様
この度は、エアアジアXにお問い合わせ頂き誠に有難うございます。
ご依頼頂きましたご予約XXXXXXの空港税の払い戻し手続きを担当部署に依頼致しました。
尚、空港税の返金の際は払い戻し手数料が片道RM15(およそ450円)を差し引きさせて頂きますので予めご了承下さいませ。返金迄通常2~3ヶ月程時間が掛かりますがお支払い頂きましたクレジットカードへ
返金させて頂きます。また何かございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
以上、AirAsiax に関する備忘録でした。
気づけば1年以上も投稿していなかったでござる。
珍しく、何もやることがないGWなので、1本くらいは書いてみることにしました。
つい先日、Nikon D90 (公式サイト)を買いました。もう十分値下がりしたよね。
購入したのは 18-105 のレンズキットなんですが、同時購入した単焦点(3518)しか使っていません。
![]() |
Nikon デジタル一眼レフカメラ D90 AF-S DX 18-105 VRレンズキット D90LK18-105
ニコン 2008-09-19 |
![]() |
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G
ニコン 2009-03-06 |
D90の購入は吉祥寺ヨドバシで、35mm F/1.8G の購入は Amazon です。
デジイチは初めてだもんで、今日はHolyGrailのところでお勉強してきます。
その他に、この1年くらいで買ったもので、このブログに合致するものと言えば、
・iPhone 3G (ソフトバンク公式)
当時、新機種(3GS)が出ると分かっていたのに、我慢できずに買った。後悔はしていない。
今年の新型 iPhone に乗り換える予定。
・ペンタックス Optio W80 (公式サイト)
「ニューカレドニアでシュノーケリングするのに、防水デジカメが欲しいな」と、成田に行く途中の新宿ヨドバシカメラで購入。
5mまでの耐水、耐ショックなので、海辺で大活躍。丸洗いできるって良いですよ。
![]() |
PENTAX 防水デジタルカメラ OPTIO (オプティオ) W80 アズールブルー 1200万画素 光学5倍ズーム OPTIOW80AB
ペンタックス 2009-07-15 |
携帯のデジカメ(新型iPhone) + 防水デジカメ(W80) + 一眼レフ(D90)、
上記3カメラで、私のカメラ体制は完成予定です。
よって、リコーR8 は処分予定。誰にあげようかな。
他の大きな買い物(面積的に)と言ったら、自転車と、テレビ+テレビ台、ベッドですかね。
・通勤用自転車: TREK 7.3FX British Green
近所(吉祥寺CWS)で購入したんだけど、最終的には色で決めました。オイオイ・・・
・テレビ:三菱 LCD-40MZW300
東芝REGZA 37Z9000 と迷ったけど、最終的には音とオートターンで三菱に決めました。
ボタンひとつで首振りできるオートターン、私のようなゴロ見するダメな子には便利w
【エコポイント対象商品】 MITSUBISHI REAL 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ LCD-40MZW300 | |
![]() |
おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・テレビ台(AVボード):楽天で、低くてフローリングに合うものを探して購入
TVボード BOOMB bari (ブンブバリ)オープン1500 コハク色
雰囲気が良くて部屋に合うし(圧迫感が無く邪魔しない)、収納スペース的にも満足しています。
・ベッド:無印良品 脚付マットレス・ポケットコイル・シングル + 脚12cm
床上生活に合う、低くてシンプルなベッドといったら、脚付マットレスだよね。安いし。
俺、ベッドルームがあるような部屋に越したら、きちんとしたらベッド買うんだ・・・・
こうやって、時々は買ったものを並べて反省する必要があります。
低い給料に相応する生活を心がけたいと思います。
ところで、そろそろ MacBook を買い替えようかなと思・・・ふじこ
ブログ放置しすぎ。アハハ
wikiも放置しすぎ。たまっている2chのログが怖い。
メモがてら、買ったもののうち、比較的良かった物をを書いてみる。
噂のアレです。無線LAN内蔵のSD型メモリカード。
え、今頃買ったの?といわれそうだが、今までは我慢してただけだよ!
デジカメで撮影した写真がすぐにパソコンに取り込める。この手軽さは感動もの。
後悔はさせないから、みんなも買うことをオススメするよ!
【初回限定パッケージ!】Eye-Fi Share(アイファイシェア)
こういうダメな子専用商品大好き。
オタリーマンで見たときから気になっていたのだけれど、他の商品とついでに購入してみた。
実家の取り合ってますヨ。テレビ見るときにちょうど良いんだわ。
穴は使わず、肩と後頭部ではさむ感じにすると、横になったときの高さがちょうど良いの。
DAIKIN 光クリエール MC709-W、正確にはビックカメラが出しているMC709B-W。
空気清浄機っていったらダイキンか三菱の二択でしょ!
CMやってるらしいけど、シャープなんて買わないよ!
実は、2年前に買った三菱製空気清浄機を2年間24時間稼動していたらアッサリ壊れましてね(帰宅したらウンともスンとも言わなくなっていた)、
花粉の季節がやってくるというのにイカンでしょ、ということで、急いで購入しました。
お手入れが楽だから三菱製をリピートしたかったけど、型落ちの安い製品が売り切ればかりで妥協しましたわ
また壊すことを前提に、7年保証をしっかりつけてSofmapで購入@20,800円
DAIKIN(ダイキン)空気清浄機(26畳まで) 光クリエール MC709(送料無料)
・楽天レンタル
買ったものというか、有料で利用中。
無料キャンペーンに釣られて、12月は TSUTAYA DISCAS を試していたんだけど、1月は楽天レンタルの無料キャンペーンを利用していました。
楽天ならポイントも余っているし、と、ドラマの続きが見たくて継続を決定。
・沢木 耕太郎 深夜特急 全6巻:DVDも買ってしまいそうだ
・音速ライン お年玉 全アルバム持っているのにやはり買ってしまった