Feecle の退会確認画面に驚いた
Feecle の退会手続きをしようと思って、退会ボタンを押してみた。
ほ、、、本当です><;
使わないサービスにパスワードを残しているのが嫌だナァ、と思って、
色んなウェブサービスをリストラしている最中です。
でも、まずは仕事しようぜ!
Feecle の退会手続きをしようと思って、退会ボタンを押してみた。
ほ、、、本当です><;
使わないサービスにパスワードを残しているのが嫌だナァ、と思って、
色んなウェブサービスをリストラしている最中です。
でも、まずは仕事しようぜ!
impress 「青春18きっぷ」向けの路線検索、ジョルダンがβサイトで公開中
夏休みは「青春18きっぷ」で旅行する人も多いと思うが、そんな状況に適した路線検索サービスをジョルダンが提供している。
通常は飛行機や新幹線を使うような長距離区間であっても、JRの鈍行列車を何本も乗り継ぐような経路が検索される。
青春18きっぷ検索ですか。素晴らしい・・・!
が、何で私が学生の時にやってくれなかったの?w
ソーシャルブックマークアイコンを設置したいと思ったのですが、
日本語向けでシンプルなプラグインがなかったので、
aoinaさんのSBM Popular Entryをカスタマイズして使わせていただいています。
AOINA.COM 被ブックマーク数表示+ランキング生成プラグイン
SBM Popular Entryでは、
はてなブックマーク、
del.icio.us、
livedoor Clipへのブックマーク機能が用意されていますが、
その処理を利用した、下記ソーシャルブックマークサービスへのブックマークリンクを作ってみました。
ソーシャルブックマークサービス
ソーシャルニュースサイト
CNET 新SNS「Twitter」–初心者のためのスタートガイド
CNETがこういう風に取り上げてくれることで、ユーザーが増えるといいね。
今のユーザーは、ネット好き or ブロガー がほとんどのように感じるけど、
mixiみたいに一般人にもう少し広がることを期待しています。
で、タイトルの通りなんですが、twitterのまとめサイトってまだないよね?
色んなブログ上で、HowTo的なものやツールまとめページみたいなのは見かけるけど、
ウェブサイトとしてtwitterガイドはまだないのではないかと思います。
そのうち誰かが作ってくれるだろうけど、
GW中に出現しなければ、自分で作ろうかな、と思っていたり。
# 最近、「情報」をまとめることが楽しくてしょうがないのよね
友人に写真を渡すために、Picasa ウェブアルバム(Picasa Web Albums)を初めて利用しました。
Googleアカウントさえあれば、ウェブアルバムが無料で利用可能です。
アルバムの容量制限は、
写真1枚 10MBまで、動画1つ 100MBまで、総容量 1GBまで。
総容量の追加は有料となっています→Picasaヘルプ
ウェブアルバムですから、ブラウザから写真がアップすることができますが、
画像管理ソフトのPicasaと連動してアップロードすることも可能です。
Picasaは写真一覧性に優れているので画像管理に愛用しています。
「Norton Security Scan」目当てにGoogleパックを入れたら付属してただけですけどねw
写真のアップロードや、友人だけへの限定公開などについて追記します。