Holux M-241 をキーワイヤーでぶら下げる
購入したばかりのGPSロガー Holux M-241 ですが、普通のストラップでぶら下げるのは、不安。
(こんな感じでストラップを首からぶら下げている)
ということで、代替品を探しました。
キーリングを無理やり通そうと考えていたのですが、
たまたま西友(笑)でキーワイヤーを発見、210円で購入。
M-241への装着画像は続きへ。
購入したばかりのGPSロガー Holux M-241 ですが、普通のストラップでぶら下げるのは、不安。
(こんな感じでストラップを首からぶら下げている)
ということで、代替品を探しました。
キーリングを無理やり通そうと考えていたのですが、
たまたま西友(笑)でキーワイヤーを発見、210円で購入。
M-241への装着画像は続きへ。
先日購入したデジタルカメラ、RICOH R8 のために、
カラビナでぶら下げられるようなデジカメケースを探しにヨドバシカメラへ。
・・・可愛いケースがない!!!
デジカメ売り場のケースたち、もっさいデザインばかりで何も買えなかった!
ふと思いついて携帯電話のアクセサリー売り場へ。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
バッグから取り出したR8を試しに入れて、私歓喜。
Van Nuys(バンナイズ)の携帯・デジカメケース。
「低反発クッション材 底パッド入りフルフラップ 携帯電話デジカメホルダー」
という商品名。
もっとスッキリした名前にして下さい。
帆布は好きだし、ブランドタグが目立たないので購入を決定。
カラーも豊富だし、帆布の切れめによって、すべてのフェイスが違う。どれにするか、迷う。
結局、服に合わせて大人しめの色を買いました。2,410円。
旅に出たときにデジカメで撮影した写真を、位置情報とリンクさせたいナァ、と
調べているうちに、衝動的にGPSロガーを買ってしまいました。
買ったのは、Holux LCD付GPSロガー M-241(Holux公式・英文)
@楽天SPA → モニター付きGPS Data LoggerハンディDL/M*241
130000点の軌跡を記録できる
GPSデータロガーとしてだけでなく
本体のLCDディスプレイに
・緯度・経度
・速度・高度
・時刻
・移動距離
を表示できるので、
簡易なハンディGPSレシーバとしても使用可能です。並列32チャンネルの高感度GPS
・MTK chipset
を搭載しています。単三乾電池一本で
約12時間連続稼働します(常温時)。
だそうです。
購入の決め手は、
面倒くさがって SONY GPS-CS1K を買わなくて良かった・・・
仕事帰りにちょっと寄ってみたヨドバシカメラ。
店を出たとき、なぜかデジタルカメラを持っていたんだ。
買ったのはリコーR8。
マクロがまともに撮影できるコンデジが欲しかったんです。
今日買うつもりは全くなかったんだけど。
昨日発売されたツートンカラー。
ブラックがカッコイイと思っているのに、なぜかツートンカラー。
ま、いっか。
この記事の続きを読む »
発売されたばかりの DNRH-001 が気になっています。
■送料無料,税込■【新品アウトレット激安パソコン】ノーブランド DNRH-001 (EPIA Mini-ITXマザー搭載PC)
VIA C3 1GHz , DDR 256MB , 40GB 、そこまではいい。
WinXP Home 付でで2万円って安いよね。
24時間稼動用の静音サーバが欲しいから購入検討していたのですが、
UPS機能付のせいで少し消費電力が高く、買うのを躊躇しています。どうしよっかな・・・
で、昨日なんとな~くwikiページを作ってみたら、今朝、既に Google の検索結果上位に出てた。
最近、pc.usy.jp がグーグル先生に愛されている気がする。
でも、検索結果3位に アフィリエイトURLが直接入ってるってどうなのよ?w
参考:usyWiki DNRH-001