
少し乗り遅れましたがWindows Homeのサポート延長決定のニュースです。
私は例のNHKニュースページが見られなかったので、記事が書けなかったんですよね・・・
GIGAZINE Windows XP Home Edition のサポート期間が2014年1月まで延長に
Windows XP Home Edition のサポート期間は2009年1月には打ち切られる予定だったのですが、
日本の顧客からの要望があまりにも強いため、
マイクロソフトは2014年1月までサポートを延長することに決定したそうです。
Windows XP Homeのサポート延長でも書きましたが、
今までのサポート延長してきたことや、一度延長するかもとほのめかしてしまった手前、延長無しなんてありえないっすよw
WinXP利用者の皆さんはこれで一安心ですね。
この記事の続きを読む »
asahi.com:「ウィンドウズXP」のサポート期限、大幅に延長
マイクロソフト日本法人は15日、個人向けパソコン基本ソフト(OS)「ウィンドウズXPホームエディション」の利用者に、性能向上サービスをするサポート期限(09年1月)を大幅延長する方針を明らかにした。2014年までの5年間が有力だ。
あまりにも予想通り過ぎて・・・。
サポートのためだけに頑張ってPro買わなくて良かった。
それにしても、朝日はなんで全角英(数)字使うんかね。
「XP」とか「OS」とか気持ち悪い・・・
(追記)
INTERNET Watch Windows XP Home Editionのサポート期間延長は「決定事項ではない」
マイクロソフト広報部は16日、
「サポート期間延長について米国本社と議論していることは事実だが、決定事項ではない」とコメント。
な~に言ってんの。今までのOS見ればサポート延長して当然くらいじゃんw
XP Home Editionのサポート期間は、Vista発売後2年間(2009年1月末)まで。
このサポート期間を過ぎた場合、XP Home Editionでは新規のセキュリティ修正プログラムをダウンロードできなくなる。
たった2年でVistaが安定するわけないだろ・・・常識的に考えて・・・
AKIBA PC Hotline - DSP版VistaのFDDセット価格が表示開始
Home Basicが11,980円
Home Premiumが14,480円
Businessが17,980円
Ultimateが23,980円
これは酷い。予想よりもはるかに安い。安すぎるorz
製品版の価格はいったい何なんですか。Ultimateが超お買い得w
この記事の続きを読む »
pop*pop - 複数ファイルを上書きするときに「すべていいえ」にする方法
方法は簡単。「いいえ」を押すときに「Shift」を押しておくだけ。そうすれば重複ファイルに対しては「上書きしない」として処理されます。
なんて簡単!
ずっとWindowsを使ってきましたが、今までは「いいえ」を超連打していましたorz
知ったことが嬉しくて思わずテスト上書き。
この方法を忘れることは一生ありませんね。友達にも教えてあげようと思います。
pop*popさんはXPのthemeなので、Windowsクラシックで対抗(?)。

この記事の続きを読む »