Twitter
ウェブ・IM・API経由で使うことができます。
- 「@Username 文章」:返信(Reply)。Usernameの後に半角スペースが必要
- 「d Username 文章」:ダイレクトメッセージ。dの後とUsernameの後に半角スペースが必要
「d」じゃなくても、「m」や「t」でもOK
- IM経由でDirect Messageを送受信すると
- 「* Username」
ついったー部で「指定したユーザの最新のステータスの☆にチェックを付ける(favoriteにする)」
「/off」などと、スラッシュを入れても入れなくてもコマンドとして通ります。
API経由でもいけそうだけど、試していません。
- 一時的にTwitter Updateを受信する / しない
- 「off」
一時オフ。「stop」、「sleep」も使える。
Notifications are off.
- 「on」
受信再開。「wake」も使える。
Notifications are on.
「start」コマンドは使えません。Updateされます→まぬけな図
- 特定
FriendFollowingしているUserのUpdateをIMで受信する / しない
Webでの設定は、Notificationsのon/offです。
- 最新Updateを取得する
- 「get」、「g」
Friendsのそれぞれ最新Updateを取得する。14人まで?よく分からない
- 「get Username」、「g Username」
指定Userの最新Updateを取得する。FriendsじゃなくてもOK
- 「whois Username」、「w Username」
指定Userのステータスを取得する。
↓こんな感じで送られてきます。
twitter: usy
/ member since: April 2007
/ bio: Twitterまとめを作っています。http://usy.jp/twitter/
/ location: Tokyo,Japan
/ web: http://usy.jp/
- all系のメモ
- 「follow all」
Okay! If ALL accepts your request,
you'll start getting their updates.
- 「leave all」
You have turned off updates from all your friends.
Send FOLLOW ALL to reactivate.
- 「off all」
ALL does not list you as a friend.
Send FOLLOW ALL to request friendship.
- 「remove Username」
以前は公式に載っていましたがFollowingから削除することができなくなりました→まぬけな図
- following、important、friend、friends、timeline
隠しコマンドとかないかなぁw