[[Twitterクライアント]]、[[Tweet投稿元]] *Firefoxを拡張して、Twitterを便利に楽しく使う [#t9eaf2ba] #ref(firefox.gif,nolink,right,around,Firefox) Mozilla Japan [[Firefox>http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/]] #contents **Twitter Update投稿ツール・サイドバー [#ed95417c] -[[Tweetbar]] :サイドバーからTwitterを閲覧・投稿 -[[TwitBin]] :サイドバーからTwitterを閲覧・投稿。日本語入力は苦手 -[[TwitterFox]]:タクスバーから新着ポップアップでTweetを通知(旧TwitterNotifier) -[[Twitter Line]](ツイラ):Twitterの発言をヘッドライン形式で表示する Firefox用ツールバー -[[Twitterbar]]:アドレスバーから投稿 -[[ロケーションバーからTwitterへポストするキーワードブックマーク>http://d.hatena.ne.jp/brazil/20070413/1176450000]] ***入力補助 [#i1ef5c75] -[[TwitterPostAnywhre>http://twitter.g.hatena.ne.jp/trickstar_os/20070716/1184579609]]:Favoritesボタンの横に返信用のボタンを追加するGreaseMonkey Script -[[twitter で@名前付き発言を支援する greasemonkey スクリプト>http://mk-colors.org/scrap/2007/07/05003711.php]]:名前をクリックしでテキストエリアに @名前 を追加 -[[twitter friend name helper>http://userscripts.org/scripts/show/8518]] @を入力するとFriendsをリストで表示 -[[フレパと Twitter と Wassr を、nowa から更新する Greasemonkey スクリプト>http://nipotan.nowa.jp/entry/47bcd9192c]] **様々な情報をTwitterへプッシュ [#ff626ed5] ***ソーシャルブックマーク [#o6b7024a] -[[はてブとTwitterにクロスポストするGreasemonkey ver0.2>http://d.hatena.ne.jp/trickstar_os/20070516/1179340821]] -[[はてブとdel.icio.usに同時ブックマークするときについでにtwitterに投稿するGreasemonkeyスクリプト>http://d.hatena.ne.jp/gotin/20070414/1176535490]] ***RSSリーダー [#wcc311f8] -[[Twitter from LDR>http://subtech.g.hatena.ne.jp/antipop/20070330/1175232802]]:livedoor reader -[[Google Reader + Twitter>http://userscripts.org/scripts/show/10169]]:Google Readerで見ているフィードを投稿→[[日本語解説>http://google-mania.net/archives/382]] ***見ているもの・聴いているもの [#r58ab4a2] -[[TwittyTunes]] :聴いている音楽や見ているウェブページをポスト -[[Twitterbar]] -[[youtubeで見た映像をtwitterに送るGreasemonkeyスクリプト>http://d.hatena.ne.jp/koyachi/20070412/1176310854]] -[[Google検索時にTwitterへポストするグリモンスクリプト>http://d.hatena.ne.jp/s_nobu/20070515/1179232468]] -[[livedoor Readerで今読んでいるフィードをTwitterに送るGreasemonkeyスクリプト>http://la.ma.la/blog/diary_200704072114.htm]] -[[いまブラウザで見てるサイトのURLを自動的にtwitterに登録するgreasemonkeyスクリプト>http://anond.hatelabo.jp/20070414232117]] -[[twitterAmazon>http://www.suroll.com/2007/07/twitter.html]] アマゾン→Twitter ブックマークレット -[[「またニコニコ動画見てる」とTwitterに投稿するリンクを作成するGreasemonkeyスクリプト>http://muumoo.jp/news/2007/07/28/0matanicovideo.html]] **Twitterの表示をカスタマイズ [#pce09ba7] -[[Twitterで自分への発言の色を変えるグリモン>http://tyoro.orz.ne.jp/exe/2007/07/twitte.html]]、Twitter Add Color -[[投稿内容からマッチングしてスタイル変えるグリモン>http://tyoro.orz.ne.jp/exe/2007/07/twitter_change_s.html]]、Twitter Change Style -[[Twitterのfriends/followers一覧にその人のステータスを表示するgreasemonkey script>http://tokyoenvious.xrea.jp/b/web/twitter_status_for_friends_followers.html]] -[[Twitter で add を快適にする Greasemonkey スクリプト>http://a-h.parfe.jp/einfach/archives/2007/0411185259.html]]:画像アイコンにカーソル合わせるとプロフィール表示 -[[Twitter in mixi>http://www.geocities.jp/twitter_in_mixi/]]:mixiのプロフィールページにTwitterへのリンクあれば、最新Twitterの更新を表示するGreasemonkeyスクリプト -[[Power Twitter]]:URLが張られたflickrやyoutubeのソースを表示する -[[TwitterPostAnywhre>http://twitter.g.hatena.ne.jp/trickstar_os/20070727/1184579609]](Twitterに貼られたUstreamのチャンネルをその場で閲覧) -[[Twitterメンテナンス画面のうざい鳥を書き換えるGreasemonkey>http://tiga.vox.com/library/post/%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA.html]] **その他 [#ybc33b7c] -[[AutoPagerize]]:「older」等の次ページを自動的に表示してくれるGreasemonkeyスクリプト -[[TwitterのFriends一覧ページにaddリンクと詳細ボタンを追加するGreasemonkey Script>http://d.hatena.ne.jp/trickstar_os/20070512/1178941662]] -[[Twitter Comma Encoder>http://userscripts.org/scripts/show/10582]]:Twitteがコンマを[[TinyURL]]にしないバグを回避 **参考 [#nf00bd23] -POP*POP [[FirefoxでTwitterをもっと楽しむためのツールいろいろ>http://www.popxpop.com/archives/2007/05/firefoxtwitter.html]] -Userscripts.org(Greasemonkeyスクリプト)を[[twitterで検索>http://userscripts.org/scripts/search?q=twitter]] -[[Twitter Greasemonkey Scripts Collection>http://blog.shankarganesh.com/2007/05/08/twitter-tools-greasemonkey-scripts/]] -DesignWorks [[ジャンル別Greasemonkeyスクリプトのまとめ>http://designwork-s.com/article/44393662.html]] -caramel*vanilla [[Twitterを使いやすくするGreasemonkeyいろいろ>http://caramel-tea.com/2007/07/twitter_gm/]]